胎教音楽

今日から妊娠9ヶ月(32週)に入りました。

私が彼氏に、「もう赤ちゃんの聴覚システムが出来上がってるらしいよ。外部の音を聞くことができるんだって」と言ったら、

彼氏が、「じゃあ、君、クラシック音楽聴かないとね。クラシック音楽って、胎教にいいらしいよ」と言ってきました。

「でも私、クラシック音楽持ってない」と言ったら、

「じゃあ、僕のあげる!」と、

(ゲームの)ドラゴンクエスト・サウンドトラック・クラシックバージョン

を、意気揚々と差し出してきました。

「僕もクラシック音楽分かんないけど、このドラクエのサントラはいいよね。ほら、このオープニング。これを聴くと、ファミコンに電源を入れて、『これからプレイするぞ!』というワクワク感を思い出すよね!」

と、語り始めました。

ま、それはそれで置いておいて。

私は普段、Indie popEmoばかり聴いていて、クラシックに疎いです。

しかし彼氏が言うには、お腹の赤ちゃんには、「単調なリズムの音楽より、変調するものの方がいい」のだそうです。

「変調系でよければ、ジャズでも聴こうかな」と思って、たまにインターネットラジオをジャズ専門ステーションに合わせるのですが、やっぱりそのうち、普段聴いているお気に入りの局(idobi Radio)に戻してしまいます。

思うのですが、私がIndie popやEmoが好きなのは、私の母が私を妊娠中に(当時ブームの)グループサウンズを聴いていて、私は多分、それをお腹の中から聴いていたのではないかと思うのです。だから私は、物心ついた頃からビートルズが好きで、今は(その亜流の)Indie popやEmoが好きなのではないかと。

クラシックは諦めて、思う存分自分の好きな音楽を聴いて、(母→私→娘と親子三代に渡る)バンド生音系の英才教育をしてしまおうかな。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top