今日は、娘と同じ月(2012年10月)に生まれた子供を持つ日本人ママ友で集まって、楽しくお茶をしました。
子供たちの誕生日が近いため、赤ちゃんの成長過程やそれに伴う育児についての疑問がほぼ同じで、「うちの子がこんなことになった→こうしたら解決した」という情報交換は本当に役に立ちました。
娘が生まれてからこの4ヶ月間、たった4ヶ月間なのにいろいろありました。子供にとってベストであるよう頑張っているのだけど、自分のやっていることが本当に正しいのかどうか分からなくて不安になったりしました。でも、ママ友に会って、不安になりながら育児をしているのは自分だけじゃない、大変な思いをしているのは自分だけじゃないと知り、なんだか励まされました。
ただ・・・、
今日会った赤ちゃんの中で、首が座ってないのは私の娘だけと知った時は、ちょっと凹んでしまいました。
娘は現在生後4ヶ月と5日で、まだ首が座っていません。成長の早さはそれぞれなので、他の子と比べる必要はないし、遅かれ早かれいつか首が座るようになると頭では分かっています。だけど、娘より数週間遅く生まれた子が首すわりどころか寝返りまでマスターしている様子を見ると、どうしても「焦り」を感じずにはいられません。
娘は、とても世話のしやすい子です。普段、滅多に泣きません。昼間よく寝ます。夜は朝までぐっすりです。
でもその「いい子過ぎる」が仇となっています。
泣かないから、抱き上げる機会があまりなく、生活の中で首を縦にする時間が短いから、首の筋肉が発達せず、まだ首が座っていないのだと思います。Tummy Time(腹ばいで頭を持ち上げる練習)も頑張っているのだけど、娘は腹ばいが大嫌いですぐ泣いてしまってTummy Timeを中断せざるを得ないし。これじゃあ、首が座るのはいつになるのやら。
これを私のパートナーに言ったら、「焦る必要ないよ。うちのチビが彼女なりにゆっくり成長していくのを温かく見守っていけばいいんだよ」と言って、あまり気にしている様子ではありせんでした。
私も、彼のような余裕を持ちたいです。
CONVERSATION
Subscribe to:
Post Comments
(
Atom
)
0 comments:
Post a Comment