音のルーツ

2週間ほど前、このBlogに、AからZを自分の好きな曲で埋める「A-Z Songs」を載せたら、「全部、マイナー過ぎる!」 と、多くの人にお叱り(ツッコミ?)をいただきました。

「自分の感覚は、世間一般とかなり違う」ことは認識しているので、このA-Z Songsではラモーンズとかレッチリなど超メジャーなミュージシャンも入れておいたのですが、これでもダメだなんて、ちょっとショックです。

でも、このA-Z Songsを見直してみると、自分の音のルーツがよく出ててとっても面白なぁと思いました。

私が音楽を意識して聴き始めたのは、多分、3歳か4歳の時。家にあったカセットテープで、狂ったようにBeatlesを聴いていました。当時、「外国」「英語」という概念がなかったので、「彼らの曲が何を歌っているのかさっぱり理解できないのは、親戚のおばあちゃんの言葉といっしょで、彼らの日本語がなまっているからだ」と思ってました。小学校に入ってから、Beatlesが英国(外国)のバンドだということを知り、「なんだ、あの曲の歌詞は日本語じゃなかったんだ。どうりで分からんわ」と、子供ながら深く納得したのを覚えています。

(でも、当時大好きだった「We Can Work It Out」「Penny Lane」「All You Need Is Love」の3曲は、ソラで歌うことができました。「ライフイズ ベリーショー アンゼーズノー ターアーアアーアー」というカンジで。)

さてその後、小学校1、2年ぐらいでなぜか突然、XTCの「Ten Feet Tall」を好きになります。XTCはこの1曲だけなので、多分、ラジオか何かで偶然耳にしたんだと思うけど、曲の始まりから最後まで完璧に暗記し、四六時中この曲が頭の中でループするほどのめり込みました。

というわけで、私の音のルーツは、「Beatles」と「XTCのTen Feet Tall」。

真っ白なキャンバスに最初に入れた色がその後描く絵に多大な影響を与えるように、3~7歳のチビッコだった私の脳に「Beatles」と「XTCのTen Feet Tall」が深く刻み込まれたため、その後聴く音は全て「Beatles」と「XTCのTen Feet Tall」が基準となってしまいました。

中学でギタポ、パンク、高校でグランジ、サイケ、レゲエ、モッズ、ソフトロック、パワーポップ、KISS、R&Bなどを聴くようになったけど、それらのジャンルの中でもやはり音的に「Beatles」と「XTCのTen Feet Tall」寄りを好んで聴いたり、ここまでいろいろなジャンルを聴くようになっても、「好きな曲は?」と聞かれて挙げてしまうのは、「Beatles」と「XTCのTen Feet Tall」系だったり。なんか、理屈じゃないところで、どうしても「Beatles」と「XTCのTen Feet Tall」を求めてしまうのです・・・。

きっと一生、私は「Beatles」と「XTCのTen Feet Tall」から逃れられないんだと思います。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top