彼氏のいとこが台湾に帰りました

彼氏のいとこが台湾に帰りました

By
彼氏のいとこが、半年の留学期間を終えて台湾に帰りました。 彼女がこっちにきた当初は一緒に住んでいたこともあり、非常に仲良くなってしまいました。今じゃ、お互いスッピンも乳出しも平気な仲です。そんな彼女が帰ってしまって、超悲しいです。 でも、彼女はバンクーバーがとても気に入ったため、できれば今年中に長期(1年 or 2年)の学生ビザを取ってまたバンクーバーに戻ってくるとのこと。彼女が戻ってくるまで、今回台湾に持って帰れない彼女の生活用品(鍋やハンガー、デスクトップのコンピュータなど)をウチで預かることになりました。 絶対戻ってきてね! 待ってるからね!

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

プレイボーイ

プレイボーイ

By
友達にとてもリッチなプレイボーイがいます。彼はとても優秀なビジネスマンで、彼自身で働いたお金を持って母国を離れ、留学生としてバンクーバーに滞在しています。リッチモンドの二階建ての一軒家に一人で住んでおり、毎日車でダウンタウンの学校に通っています。 私とは“友達の友達”として知り合い、知り合ってからは彼が車を持っているということもあり、毎週のように遊ぶようになりました。彼はとても親切で、いつも余裕があり、ユーモアもあるため、友達として一緒に遊ぶにはとてもいい友人です。 でもでも、 彼と偶然街中でバッタリ会うと、そのたびに違う女の子を連れているのです。その連れの彼女達は、どこをどう探してきたのか不思議なくらいスタイル良くてモデルばりにカワイイ子ばかり。でも、後日彼に冷やかし半分で「この前会った子、彼女なの?」と聞くと、「彼女のルックスは好きだけど、性格最悪」「デートしたりエッチしたりするにはいいけど、彼女にするのは無理」という返事ばかり。 どうして、そういうふうにしか女の子を扱えないのかな? 女性は相当な悪女でない限り、デートした男性を消耗品のように扱うことができません。相手が金持ちで、一見親切、そして自分に気があると分かれば、心も奪われるし、それなりに将来の夢も見てしまいます。 きっと彼が「彼女達の性格が悪い」と思うのは、彼女達がルックスに恵まれいるためチヤホヤされるのに慣れてちょっとワガママなだけ。「ルックスは好きだけど、性格最悪」「デートしたりエッチしたりするにはいいけど、彼女にするのは無理」と言われているもの知らず彼と付き合っている彼女達がすごく気の毒になりました。 一度、彼を追って母国から来た“元カノ”という女の子にも会いました。彼女は例に漏れずモデルさんのようにスタイルよくてカワイイ子でした。しかし、彼の彼女に対する態度は、一見普通に親切だけど、なんとなく私達“友人”よりはプライオリティが低く、そんな彼の横にいる彼女は、いつもうつむき加減で控え目でした。 彼らと一緒に外で食事をし、その後元カノの彼女と一緒に女子トイレに行きました。その時初めて私は彼女と二人きりになったのですが、彼女は「mayさん、Webデザイナーなんですか?私、今、グラフィックデザイナーになる勉強をしてます!うわー、フォトショップとか教えてもらいたいなぁ」と、意外と明るくハキハキしててビックリしました。 多分、私と二人きりの時に目を輝かせて自分のことを話した彼女が本来の彼女なんだと思います。「自分に関心を持ってくれない冷たい彼氏に未練を持ってこんな外国まで追っかけてないで、自分だけを見てくれる新しい彼氏を見つけた方がいいよ」という忠告が喉元まで出かかったのですが、私は彼女とは初対面、彼とは友人同士なので止めておきましたが。 プレイボーイの彼はというと、そんな会話があったことも知らず、今も相変わらず「Looks nice girls hunting」に夢中です。たまに、私とウチの彼氏を前に、「僕も君らのようにずっと付き合っていけるような相手と出会いたいなぁ」と言うのですが、「ルックスは好きだけど、性格最悪」「デートしたりエッチしたりするにはいいけど、彼女にするのは無理」と言いながらいろいろな女の子と付き合っている限り、ホンモノの相手を探し出すのは無理なんじゃないかなーと思うのです。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

また泣かせてしまった

また泣かせてしまった

By
今日、彼氏をまた泣かせてしまいました。これで二度目です。 ケンカして、お互い口を聞かないままベッドに入ったら、隣で寝ていた彼氏が鼻をかみ出したため、それで彼がコッソリ泣いてることに気付きました。 ビックリして彼を起こし、 「ちょっと、泣かないでよ。今日のはいつものケンカじゃない。何でこんなことで泣いてるのよ~?」 と聞いたら、 「最近、僕ら、些細なことですぐケンカになるじゃん。僕はただ、君と毎日楽しく過ごしたいだけなのに、君はすぐ『僕のやることが気に入らない』って怒り出す。僕は、君を故意に怒らせようとか不愉快にさせようとしたことは一度もない。You think too negative. Please don't think like that. もうケンカなんてしたくないよ」 と、泣き声で言われてしまいました。 最近、確かに彼氏の言動にケチを付けてムカムカすることが多かったです。自分でもその理由が何なのか分かりません。一緒に暮らし始めて1年を過ぎ、最初はお互い相手に合わせてきたけど、段々地が出過ぎてしまうようになったのかもしれません。 私は悪いクセがあって、恋人と衝突すると、「これ以上傷付け合うくらいなら別れた方がいい」と、簡単にギブアップしたくなるクセがあります。今の彼氏には今まで何度もギブアップ宣言しているのですが、その度に彼氏は「どんな問題だって、二人で解決していけばいいじゃん」と言って相手にしてくれません。 相方の「どんな問題も二人で解決」は超正論だし、ケンカの原因も大抵悪いのは私、変わらなければいけないのは私だと自分でも分かっています。私が今までしてきた「give up」は、実は単なるeasy wayで、関係を続けていくことがどれほど大変か、今、すごく思い知らされてます。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

初☆Whistler

初☆Whistler

By
今日は、友達とWhistlerへ日帰り旅行に行ってきました。 バンクーバーに1年以上住んでいながら、車でたった2時間のWhistlerへ今まで一度も行ったことがありませんでした。祝・初☆Whistler! Whistlerはウィンタースポーツで有名なリゾート地です。2010年のバンクーバーオリンピックでは、ここWhistlerも会場になります。ビレッジのゴミ回収車に「I can't wait 2010 Olympics!」と書いてあり、オリンピックに向けて気合が入っていました。 今はちょうどシーズンオフで観光客が少ない時期だそうですが、それでも今日は天気が良かったこともあって、ビレッジにはたくさんの観光客がいました。 景色も空気もキレイで、リフレッシュできました。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

便りがないのは元気な証拠

便りがないのは元気な証拠

By
彼氏は中国系ということもあり家族の絆が濃厚で、シンガポールの両親と週に一度はWebカメラで近況報告をし合ってます。その反面、私はここ半年ほど自分の両親とメール・メッセンジャー・電話をしていませんでした。 それを不審に思った彼氏が、「どうして親と連絡取らないの?長い間音沙汰ないと、お互い『何かあったんじゃないか』って不安にならない?」と聞いてきました。でも、ウチの両親とは11年前に私が実家を出てからこれまで特に頻繁に連絡をしてこなかったので、「ウチではこれがフツーよ」と返事をしつつも、「ウチの両親は、娘が海外で暮らしていることに全然不安はないのかな?」と思ったりもしました。 今日、移民申請に必要な戸籍謄本と最終学歴の卒業証明書&成績証明書を取り寄せてもらうために実家に電話したのですが、その際、近況報告&取り寄せてもらう書類のこと&できれば今年の12月に一時帰国したいことを伝え、最後に「最近全然連絡してなかったけど、心配じゃなかった?」と聞いてみました。 そしたら、母親に「今、給料はいくら?家賃はいくら?生活費はいくら?保険はいくら?ちゃんと生活できてる?」といきなり質問攻めされました。ひとつひとつの質問に具体的な数字で答えたら、「それだったら、何も心配することないじゃない。アンタって、今までどこに行っても、それが海外でだって、ちゃんとやってきたじゃない。アンタが連絡くれる時は、今回のように何か頼み事がある時だけ。でもそれでいいんじゃない?便りがないってことは、問題なく元気でやっていけてるっていうことでしょ?」と言われました。そして、私の話題はサッと流し、後はずっと彼氏についての質問ばかりでした(台湾人でしょ?日本語できるの?仕事は何してるの?親はどんな人?今後もカナダに居るつもりなの?アンタも一緒にカナダに住むの?てなカンジで)。 どうやら私は、信頼されてるというか、心配の対象でないらしいです。 チャイニーズにはちょっと冷たく感じられるかもしれないけど、 これがウチの親のスタイルなんです。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

移民申請に必要な書類(いっぱいあって大変)

移民申請に必要な書類(いっぱいあって大変)

By
今日は移民カウンセラーの事務所の担当者が変わったため、新しい担当者への挨拶と証明写真を渡しに事務所まで行ってきました。 新しい担当の方は女性で、前任者よりもキャリアが長いのだそうです。こちらの質問に書類で確認しなくてもパキパキ答え、とても頼りがいのある人でした。証明写真を渡してから、こちらの状況の説明を前任者にした時と同じように説明しました。 そして、これから用意する書類を教えてもらいました。 ・出生証明書(メイン・サブ両方) 手続きは領事館で行う。戸籍謄本(3ヶ月以内のもの)、そのコピー(ふりがなを付す)各1枚とパスポートが必要。手数料$13。発行に1週間位かかる。 ・パスポートの記載のあるページ全てのコピー(メイン・サブ両方)(※済み) ・最終学歴の卒業証明書と成績証明書(メイン・サブ両方) カナダからは取り寄せれないので、親に依頼。成績証明書は開封無効なので注意しよう。 ・就業履歴(メイン・サブ) カナダでの就業歴の書類を作るのに必要。就業時間総計、社内でのポジション、職務内容、収入を明確にする。リファレンスも取れたら取る。 ・英語力証明(メインのみ) CELPIP、もしくは、IELTSのスコア。 ・アレンジド・エンプロイメント(Arranged Employment)(メインのみ) これは基本的に「現在持っているWork permitがHRSDCからLMOをもらって発行されたものであり、雇用者から移民後のジョブオファーを受けていて、さらに移民する時点でWork permitを持っている」と移民申請ポイントに加算されるというもの。しかし、相方が現在持っているWork permitはCo-opとしてStudy Permitと一緒に発行されたOpen Work Permit(HRSDCではなく移民局から発行されたビザ)であるため、その状況でArranged Employmentのポイントを得るには、「雇用者からの移民後のジョブオファー」と「移民ビザ発行時点で有効なWork Permit(これはCo-opのOpen Work PermitでもOK)」が必要となる。とりあえず、相方の会社は移民後も彼を雇いたがっているので、会社にジョブオファーを依頼し、HRSDCからLMOを取るところから始めています。 ・家族全員の出生地と誕生日の情報(メイン・サブ両方) ・銀行の残高証明(ジョイントアカウントの証明を発行) ・これまで6ヶ月以上滞在した国(カナダ以外)の警察証明(メイン・サブ両方) 相方は台湾&シンガポール、私は日本の証明が必要。私の手続きは日本領事館で行う。戸籍謄本(3ヶ月以内のもの)とパスポートが必要。手数料無料。発行に2ヶ月位かかる。 ・Canada Visa Application Fee $550/person×2=$1,100の支払いレシート ・インタビューロケーションの希望 もしインタビューがある場合、シアトル・デトロイト・LA・NYのどこで受けるか希望が出せる。もちろん、ここからバスで行ける「シアトル」希望! ・証明写真(メイン・サブ両方)(※済み) ・メイン申請者(彼氏)とサブ申請者(私)がCommon-law partner同士である証明 ジョイントアカウントのレコードやアパートの契約書など。これは後日用意する。 以上。 いっぱいあって大変です。とりあえず私は戸籍謄本がないと領事館に各々の証明書を要請できないので、戸籍謄本取り寄せから始めたいと思います。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

エントリビザ却下

エントリビザ却下

By
10日前に申請した彼氏のエントリビザ(Temporary Rresident Visa)がrefuse(却下)され、申請書や添付書類などが家に送り返されてきてしまいました。 書類に同封されていたレターによると、refuseの理由は、 証明写真の ・顔に影がある ・前髪が目にかかっている でした。 彼氏は超サラサラヘアで、普段は髪で顔を隠しています(←オタクだから、人に顔を見られるのがイヤなのだそう)。そんなヤツを押さえつけてジェルでバリバリにオールバックにし、写真屋さんでお金払って撮った証明写真なのに(2枚で$30もしたのに)。超ガックリ。 でも、証明写真以外には問題はないようなので、写真を撮り直して今週中にでも再申請したいと思います。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Victoria旅行に行ってきました

Victoria旅行に行ってきました

By
15-16日の2日間、相方と、相方のイトコちゃんと、イトコちゃんの彼氏と、イトコちゃんの彼氏の弟と妹と、イトコちゃんの彼氏の弟の彼女の計7人でVictoria旅行に行ってきました。 バンクーバーでレンタカーを借りてトワッセンまで行き、車ごとフェリーに乗ってバンクーバーアイランドのスワーツベイに渡り、スワーツベイからは高速道路に乗ってビクトリアのダウンタウンに行きました。 2日間と時間があまりなかったため多くは見れなかったけど、いつも大騒ぎで楽しい旅となりました。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

髪に日焼け止め

髪に日焼け止め

By
最近、髪が乾燥してクセが強く出てくるようになったため、今日、日系の美容院に行って縮毛矯正(トリートメント付き)をしてきました。 バンクーバーに来てから1年と半年経ちますが、こっちに来てからというもの髪の調子が最悪です。7年前にワーホリで滞在していた時も、滞在中は髪バサバサ(日本に帰ったらすぐ健やかな髪に戻った)ため、「こっちのシャンプーが私の髪に合ってないんだろうな」と勝手に思っていました。 そしたら今日、縮毛矯正を担当していただいた美容師さんに「髪が乾燥するのは、カナダの紫外線が日本の7倍もあって、髪が日焼けしているからだよ」と教えられました。 でも、髪の日焼け予防なんてどうすればいいのか分かりません。美容師さんに相談したら、「ドラッグストアで売っている洗い流さないタイプの保湿トリートメントの中に、日焼け止め(Sun screen)効果が入ったものがあるから、それを使うようにしたら?」と勧められました。 美容院帰り、さっそくドラッグストアに寄って日焼け止め入りの洗い流さないタイプの保湿トリートメントを買いました。 今後は、毎朝髪のセットの際にそのトリートメントを使っていきたいと思います。早く、日本に居た時のような健やかな髪に戻ってほしいです~

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

ダイエット中

ダイエット中

By
昨日、Game Developerの社長が家にやって来て、「おおっ?ポポ、前より痩せたね~」と言いました。これ以上デブが進行しないよう普段エサの量を気をつけていたのですが、毎日ポポを見ていたため痩せたのに全然気付きませんでした。成果が現れたようで、ちょっと嬉しかったです。 ダイエットと言っても、ウチでやっているのは「食事制限」だけです。 普段、ポポに朝晩2回、5×5cmの大きさのスプーン1杯分のキャットフードを与えています。猫はエサ皿が空にならないよう常にキャットフードが入った状態が好ましいらしいのですが、そうすると止め処なく食べ続けてしまうので、食べ切ったら次のご飯の時間まではおあずけさせてます。生後7~8ヶ月あたりの頃はエサをよく残し、それでも定時に同じ量を与えてたら急に太ってしまったため、生後1年6ヶ月の今は、2~3時間でエサを食べ切ってしまっても追加のキャットフードは与えません。上目使いに「もっと食べたいニャ?」と言ってきても、心を鬼にして「No」といってます。 ポポのため(太り過ぎは健康によくない!)、ポポのダイエット大作戦は今後も続行していきます。目指すは、一重アゴ!(今は、油断すると二重アゴなのです) ちなみに現在、 体長(頭の天辺からシッポの付け根まで)55cm、 体重7.4kg です。(カナダ猫なので巨大です)

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

食べないで!

食べないで!

By
今日、部屋にグリーンを増やそうとIKEAで観葉植物の「アレカヤシ」を買いました。 家に帰り、ポポに「ただいま~」と声を掛け、ヨイショッと部屋の中にアレカヤシを入れたら、部屋の隅にいたポポが全速力で駆け寄ってきて、いきなりアレカヤシの葉に「ガブッ」とかぶりつきました。 「ど、ど、ど、ど、Don't eat my green!」と無理矢理ポポをアカレヤシから引き離したものの、ポポはしつこくニオイを嗅いで、こちらの油断したスキにまたかぶりつこうとします。 あんた、今ウチにある竹もパキラも紫蘇も全然食べないじゃない。 なんでアレカヤシはそんなに食べたいの?

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

MPS(Care Card)のステイタス変更を申請しました

MPS(Care Card)のステイタス変更を申請しました

By
一週間前にStatutory Declaration of Common-law Union(未婚のカップルでも結婚している夫婦と同等の法的権利を受けるために行う宣誓)をしたのですが、早速それを利用して、州の医療保険のステイタスを変更することにしました。 現在、私と彼氏はBC州の一時滞在者用として各自それぞれ個人の名義で州の医療保険を利用しています。そのため毎月、一人プラン月$54×2=$108払っています。それを2人プラン月$96に変更します。 申請書はMSPのWebサイトよりダウンロード(HLTH 263 Application for Addition of Family Members (PDF))しました。 アプリケーションフォームの記入は、「Resistration Number of Medical Plan in Previous Place of Residence(日本人だと国民健康保険もしくは厚生年金保険の番号)」と「Cancellation Date(解約日)」の部分だけ分からないので無記入にし、あとは全部埋めて、 ・アプリケーションフォーム ・Statutory Declaration of Common-law Union ・パスポートの写真のページ(私と相方2人分) ・ビザ(私と相方2人分) をまとめてMPSへFAXしました。 MPSは「仕事が遅い」と有名なところです。私のCare Cardは申請3週間で届いたけど、彼氏の再申請はMPSが書類を失くして結局3ヶ月かかっています。今回はどれだけ時間がかかっても今のCare Cardは使える状態になっているので、気長に待ちたいと思います。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

MPS(Care Card)切らしている人に朗報?

MPS(Care Card)切らしている人に朗報?

By
うちのアホ彼氏は、8年前にバンクーバーに来た時にMPS(Care Card、日本の国民健康保険のようなもの)に加入し、その後1年経って有効期限が切れもそのまま7年放置してきました。 通常、MPS(Care Card)は、一度有効期限が切れた後もカナダに継続して滞在していた場合は、再加入までの間の費用を再加入時に支払わなければいけません。つまり相方は、もし再加入したければ7年間の未払い保険料約$5,000を払わなければいけないのです。 「$5,000も一度に払えないよ。今までカナダで病院行ったことないし、今もすこぶる健康だし、ずっと未加入でいいよ」と言い張る彼氏に、「移民申請するんでしょう?カナダ人になりたいんでしょう?どうせ移民通ったら絶対払わなくちゃいけなくなるし、なによりも、もし交通事故とか何かあって病院に行くことになったら、保険ナシで請求される医療代はそれどころじゃなくなるよ!(怒)」と脅し、無理矢理再加入の手続きを取らせました。 ところがMPSの相方の再加入申請書を受け取った担当者の人が、「最近、こういうケースが多いんだよね。未払い期間に一度も病院に行ってなければ、再加入時に未払い金は払わなくてもいいよ」という意外な返事。(オフィシャルサイトにそんなこと書いてないよ?) というわけで今日、通常価格の請求書で届き、相方は晴れてMPS(Care Card)に復活することができました。 こういうこともあるもんだな、と思いました。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

カナダの食肉あれこれ

カナダの食肉あれこれ

By
牛肉は安くて質がいい 豚肉の臭いがキツイ(特に皮と脂身の部分) 鳥肉は鶏肉(チキン)と七面鳥(ターキー)が主流 スライス肉が売られていない(ステーキ、ブロックばかり。料理の際、肉をスライスするのが面倒) なんちゃってハムの種類が多い(本物(美味しい)ハムもいっぱいあるが、途端に値段が高くなる) ソーセージは茹でられたものより「生」が主流(冷蔵庫からつまみ食いできない) ベーコンの味付けが塩辛過ぎる

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Spirit Bears in the City

Spirit Bears in the City

By
最近、急にバンクーバーのダウンタウンのあちこちで「Spirit Bear」が出没するようになりました。 この熊たちは、"Spirit Bears in the City"というプロジェクトの一環に作られたものです。現在、バンクーバーのダウンタウンで80体、BC州全体では200体あるそうです。高さは人よりちょっと大きめで約2.1m、特殊ガラス繊維でできており、一体一体地元のアーティストによってデザインされています。 熊たちは全て来月回収され、オークションにかけられます。そのオークションの収益は、"the BC Lions Society's Easter Seal Operations"と"the Canucks for Kids Fund"へ寄付されるそうです。 さて、最初のラガースタイルのSpirit Bearの名前は「Dickenson」、Robson St.のALDO横います。スポンサーは、The BC Lions Football Clubのため、BC Lionsのユニフォームを着ています。 2番目の熊は、ヨガウェア専門店として一番人気のlululemonの「The Lulubear」。まつ毛が長くてオシャレだけど、ナチュラル派が多いヨギーにしては化粧が濃過ぎるのでは?ヨガウェアにi Podが入っていて、エクササイズ好きが伺われます。 そして3番目の熊は、Burrard×RobsonのHMVの「Darth Bear」です。“ダース・ベーダー”ではなく“ダース・ベア”なところが、ちょっとダジャレってます。目立つところにあるためか、よく観光客が一緒に写真を撮ってます。暗黒卿であるにもかかわらず、最終的には善意のために使われる皮肉な運命を背負っています。ちなみに息は荒くありません。 最後の熊は、Darth BearがいるHMVの隣のCTV(テレビ局)の正面玄関前のBrent "The Bear" Butt。カナダ人コメディアンのBrent ButtをパロッたBearなのですが、ここまできたらもう熊ではないんじゃないかと・・・。ずっとテレビ局内のホールに飾られていたのですが、最近、テレビ局前の歩道まで移動されました。キモカワイさが密かに人気のようです。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

毛、はみ出過ぎ

毛、はみ出過ぎ

By
ポポは、どーうしても洗濯物カゴにジャンプするのが好きで好きで仕方ないようで、今回はカゴのほんの少しの空きスペースにジャンプし、案の定ハマってしまったところです。 超ギュウギュウなのか、毛があり得ないほどはみ出ています。 自分で抜け出せなくなり「なうぅ~ん(助けて~)」と鳴き始めたので、引き出してやりました。 (ジャンプする前に、気付いてね)

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Statutory Declaration of Common-law Union

Statutory Declaration of Common-law Union

By
今日はRichmondの弁護士事務所まで行って「Statutory Declaration of Common-law Union」の宣誓をしてきました。 「Statutory Declaration of Common-law Union」とは、未婚のカップルでも結婚している夫婦と同等の法的権利を受けるために行う宣誓です。今回の宣誓は相方の移民申請に私をパートナーとして追加するために行いました。 事前にアプリケーションフォームに必要事項を記入してから弁護士事務所に行くように言われていたのですが、どう記入していいのか分からないところがあったため、そこは記入せずに持って行き、空欄は弁護士さんに埋めてもらいました。 Statutory Declaration of Common-law Unionの記入方法 (Country/Provinceの下) We (相方の名前) and (私の名前) of (Vancouver), (空欄) in (B.C.) in the country of (Canada), solmnly declare that we have cohabited in a conjugal relationship for (同居年数) continuous year(s) from (同居を始めた日付) to (present). 1. My common-law partner and I : a) Have

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

元カノ写真発見

元カノ写真発見

By
夕方、彼氏が仕事のミーティングで出掛けた後、クローゼットの中を整理してたら、中に「何か」が入ったSafeway(スーパーマーケット)のビニール袋を発見しました。 「何だコレ?」と思って袋を開けたら、彼氏の元カノの写真や手紙(カード)などがゴッソリ出てきました。 彼も25歳のいい大人なので、何人か“元カノ”がいます。これまでの恋愛遍歴については、付き合う前ただの友達だった頃に酒を飲ませて事細かく白状させてあったので、「おっ、これがシンガポールから一緒に来たファースト・ガールフレンドね!(バンクーバー到着一年後の夏に「あんたみたいなアホとは付き合ってられない」と突然フラレる)」「この子が元カノの中で一番長く続いた○○ちゃんね!(彼女が帰国後、地元で新しい彼氏を作ってしまい、フェイドアウト気味にフラレる)」と、写真の中で彼女っぽいポジションにいる子が誰なのかはすぐに見当がつきました。 旅行の写真、パーティの写真、一緒に住んでた部屋で撮ったと思われる生活感濃厚なラブラブ写真など、その数約100枚。「男は元カノの写真を捨てられない」というのは万国共通だなぁーと感じると同時に、どうしてこんな大切なモノをスーパーのビニール袋なんかに入れて保管するんだろう?と不思議に思いました。(箱とかちゃんとしたものに入れればいいのに) 全ての写真と手紙に目を通した後、何事もなかったようにクローゼットに戻しておきました。 その後すぐ夕飯を作り始め、作り終えたタイミングで彼氏がミーティングから帰ってきました。「今日はオナラがプップップーッとたくさん出るよ!」と上機嫌な相方を見て、「こんなコイツも、これまで一生懸命恋愛してきたんだなぁ(ふぅーん)」と思いました。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top