Minecraft
娘がマインクラフトに夢中です。
夏休みに入ったばかりの頃、下の娘が生後5ヶ月でまだまだ手がかかり、この夏休みは上の娘にあまりかまってあげられないと思ったので、上の娘が一人で遊ぶことができるように、PCにマインクラフト統合版(Windows10版)をインストールしました。
PCで遊ばせるのはまだ早いと思ったのですが、学校の友だちでマインクラフトを始めている子が数人いるのと、このゲームは格闘ゲームのように“反射で遊ぶ”のではなく、創造力を働かせて“自分で世界を作りあげる”タイプのゲームなので、きっとこのゲームを通して何か学ぶことがあるだろうと思い、遊ばせることにしました。
ちなみに我が家では、毎日夕方6時以降に30分間のみ、“デジタルデバイス・エンターテイメント・タイム”という時間があります。これまで娘はこの時間にテレビを観ていたのですが、これからはマインクラフトもOKとしました(テレビを観るかマインクラフトで遊ぶかは娘に決めさせます)。
マインクラフトを始めて約1ヶ月経ちますが、たまに娘のマインクラフトを見せてもらっています。しかし、娘のマインクラフトは、好きなものを好きなだけ手あたり次第どんどん配置するので、とんでもなくカオスな世界になってます。「大きい家がいい」と言ってレンガの家を建てたのはいいけどなぜか外壁に本棚があったり、「お花かわいい」と言って空いているブロック全てに花を植えたり、「動物がいっぱいいた方がいい」と言って狭い柵の中に大量の動物を閉じ込めています。困ったものです。
そして、ゲームと聞いて黙っていられないうちのパートナーもマインクラフトで遊ぶようになりました。娘が寝た後に自分のマインクラフトで火山や巨大キノコやトロッコなど作り、次の日に娘に作ったものを自慢しています。娘に「爸爸すごーい」と言われて気分良くなるのはいいけど、彼の世界も娘に負けないくらい乱雑極まりないです。君らに整理整頓と言う概念はないのか?!
あと、娘のひらがな・カタカナを読む練習になるようにと、日本語のマインクラフトの攻略本を買いました。娘は毎日、マインクラフトで遊んだ後にその本を読んでいます。以前は「写真を見るだけ」と言っていたのですが、最近はゲームが進んでやりたいことや知りたいことが出てきたのか、ちゃんと解説部分を読むようになりました。たまに読めないカタカナがあるようですが、子供部屋に貼ってあるひらがなポスターで読み方を確認して、頑張って読んでいるようです。
最近娘に、私もマインクラフトをやるようにせがまれています。ママが作る世界が見たいんだそう。PCにマインクラフトをインストールした際、テストのつもりで少しプレイしたのですが、日々忙しくて、その後、全然触っていません。
また少しプレイしようかな。
娘の攻略本を借りないと!
0 comments:
Post a Comment