Children Learn What They Live(子は親の鏡)

Children Learn What They Live(子は親の鏡)

By
Children Learn What They Live - Dorothy Law Nolte 子は親の鏡 / ドロシー・ロー・ノルト If children live with criticism, they learn to condemn. けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる If children live with hostility, they learn to fight. とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる If children live with fear, they learn to be apprehensive. 不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる If children live with pity, they learn to feel sorry for themselves. 「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもはみじめな気持ちになる If children

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

一緒にしないで

一緒にしないで

By
今日、私の最近知り合った(日本人ではない)友達が家に遊びに来ました。 私とパートナー、そしてその友達の三人でリビングで楽しくお喋りしていたら、途中で娘がお腹を空かせてぐずり始めたので、私はベッドルームに移動し、娘の世話(授乳とオムツ替え)をしました。 30分ほどで世話を済ませてリビングに戻り、またお喋りの輪に入って、その日は楽しく時を過ごしました。 と思っていたのですが・・・、 その友達が帰った後、パートナーが、「君がチビの世話のためにリビングを離れている間、君の友達が変な質問をしてきたよ」と言うのです。 「どんな質問?」と聞いたら、「mayは人としていい人間かどうか」という質問だったそうです。 パートナーはそれを聞かれた時、「どうしてそんなこと聞くの?」と質問で返したら、なんでも、彼女の友人の彼氏が日本人で、その日本人彼氏は外面はとてもいいのですが、家ではいつも彼女をボコボコに殴り、彼女がぐったりしたら泣いて謝る、典型的なDV男なのだそうです。 「だから日本人は、外ではどれだけいい人に見えても、もしかして家ではパートナーを病的に殴る人種なのかなと思って」、パートナーにそんな質問をしたのだそうです。 ああああ、私をそんなDV男と一緒にしないで。 そしてそのDV男さん、こういう話は日本人をよく知らない人によって、日本人を貶めるよう面白おかしく尾ひれが付いてあっという間に広まるんだから、日本人の評判を落とすようなことしないください(毎日恋人を殴るのは間違いなく心の病気です。ケアカードを持って心療内科に行ってください・・・)。 それにしても、私が同じ日本人だからと言ってそんな風に見られていたなんてショックです。今度、彼女に会ったとき、「私はパートナーを殴りません。そのDV男は日本人の中でもレアケース。日本人のみんながみんな、そうとは思わないで」と、改めて否定しておかないと。 あああああー

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

(Windows 8) Askツールバーの削除方法

(Windows 8) Askツールバーの削除方法

By
昨日、Javaをアップデートしたら、Askツールバーが勝手にWebブラウザにインストールされてしまいました。 Askツールバー、いりません。Askツールバーの機能(検索、ブックマークなど)は全てブラウザの基本機能でカバーできます。むしろ、AskツールバーがあるとWebサイトの表示面積が狭くなって、思いっ切り邪魔です。 そこで、Askツールバーをアンインストールしようとしたのですが、なんか悪質に、削除できないようになっていました。そこで、CCleanerを使ってアンインストールすることにしました。 CCleanerは、マシンの動作を快適に保つために不要なごみファイルを削除し、レジストリのクリーンアップを行うクリーナーソフトです。フリーです。海外製のソフトですが、日本語対応しています。 手順としては、 ・まず、CCleanerを使ってAskツールバーのプログラムファイルのレジストリを変更 ・次に、Askツールバーのアンインストール となります。 ①CCleanerをマシンにインストールします。(CCleanerのダウンロードはこちらから) ②まず、レジストリを変更する前に、クリーナータブより「インターネット一時ファイル・クッキー」を削除しておきます。 ③次に、レジストリを変更します。レジストリタブをクリックし、全項目にチェックを入れて「問題点をスキャン」をクリックします。 ④レジストリの様々な問題点が表示されます。「問題点を解決」をクリックすると、「レジストリに変更を加える前にバックアップしますか?」というメッセージが表示されます。「はい」をクリックして、レジストリのバックアップファイルを作成します(※必ずレジストリのバックアップファイルを作成しておきましょう)。 ⑤「選択した全てを解決」をクリックして、レジストリのクリーンアップを行います。そして、CCleanerを終了します。 ⑥次に、以下のテキストをテキストエディタにコピペし、ファイル名を「ask-fix.reg」としてデスクトップに保存します。 (↓ここから) Windows Registry Editor Version 5.00 [-HKEY_CLASSES_ROOT\AppID\GenericAskToolbar.DLL] [-HKEY_CLASSES_ROOT\AppID\{9B0CB95C-933A-4B8C-B6D4-EDCD19A43874}] [-HKEY_CURRENT_USER\Software\AppDataLow\AskBarDis] [-HKEY_CURRENT_USER\Software\AppDataLow\AskHomepage] [-HKEY_CURRENT_USER\Software\AppDataLow\AskToolbarInfo] [-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\SearchScopes\{171DEBEB-C3D4-40b7-AC73-056A5EBA4A7E}] [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Low Rights\ElevationPolicy\{A5AA24EA-11B8-4113-95AE-9ED71DEAF12A}] "AppPath"=- [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\AppID\GenericAskToolbar.DLL] [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\AppID\{9B0CB95C-933A-4B8C-B6D4-EDCD19A43874}] [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar] "{D4027C7F-154A-4066-A1AD-4243D8127440}"=- [-HKEY_USERS\S-1-5-21-368713963-3695489632-1858845857-1007\Software\AppDataLow\AskBarDis] [-HKEY_USERS\S-1-5-21-368713963-3695489632-1858845857-1007\Software\AppDataLow\AskHomepage] [-HKEY_USERS\S-1-5-21-368713963-3695489632-1858845857-1007\Software\AppDataLow\AskToolbarInfo] (↑ここまで) ⑦テキストエディタを終了し、デスクトップに保存した「ask-fix.reg」をダブルクリックで開きます。 ⑧Windowsを再起動します。 ⑨Windowsが起動したら、コントロールパネルの「プログラムと機能」を開き、「Ask Toolbar」を右クリックしてしてアンインストールします。 以上です。 同じ方法で、Windows XPやWindows 7からもAskツールバーを削除することもできます(参照ページ)。 お試しあれ!

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

タミータブ

タミータブ

By
昨日は、私の38歳の誕生日でした。 パートナーに「誕生日プレゼント何がいい?」と聞かれましたが、娘が生まれてから自分への物欲がすっかりなくなってしまい、今、特に(自分のために)欲しいものがありません。 「タミータブが欲しい!」と元気よく答えたら、「それ、自分のじゃないじゃん。うちのチビが使うやつでしょ?」と彼にツッコまれました。ツッコまれつつも、今日、娘にタミータブを買いました。 カナダのお風呂は、基本、シャワーのみで、日本のようにバスタブにお湯を張ることはそうそうありません(お湯を張るのは、年に数回、大雪で体が冷え切った時くらいです)。 だから通常、娘をお風呂に入れる時は、バスタブの中にバスチェアを置き、蛇口から出るお湯を手桶に貯め、それを娘にかけて体を洗っています。しかし、そうするとどうしても体を洗うのに時間がかかってしまい、洗い終える頃には娘の体は冷え切ってしまいます。 どうにか娘の体を温めることができないものかと思い、このタミータブ(赤ちゃん用ミニ湯船バケツ)を買うことにしました。 早速今日、タミータブを使ってみたのですが、タミータブの底に娘のお尻を着けて使用するものと思いきや、お湯で体が少し浮くようになっていて、油断すると背中の方から前に滑ってあわや娘の頭が湯の中に沈んでしまいます。本人もそれが嫌なようで、滑らないように体を反らせて堪えてました。(湯船に入っているのに、全然、リラックスできてない) うーん、まだ体が小さ過ぎるのかな?それとも、姿勢(足の組み方など)を変えれば体が滑らなくなるのかな? ともあれ、お風呂上り、娘の体はポッカポカ。いいカンジに温まってます。ああ、買ってよかった。 これからは毎日、娘をタミータブに入れて体を温めてあげたいと思います。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

悪夢

悪夢

By
昨日、パートナーと「子供の頃に見た悪夢」について話をしました。 その時、長い間忘れていた自分の悪夢を、ふと思い出しました。 その悪夢とは・・・ 場所は、どこかの病院の一室。病室は薄暗く、自分は幽体離脱しているかのように天井から室内を見下ろしています。 部屋の真ん中にあるベッドには、女性が上半身裸、下半身に白いシーツがかけられた状態で横たわっています。ベッドの周りには医者と看護婦合わせて7、8人いて、ヒソヒソと私に聞こえないくらいの声で会話したり、ベッドの上の女性を見下ろしたりしています。 目を凝らしてみると、ベッドに横たわっているのは自分でした。 上半身裸なので最初は「きゃあ、恥ずかしい!」と思ったのですが、よく見てみると、鎖骨のあたりから縦に切り傷があります。傷は胸の間を通り、お腹を通り、下半身にかけられたシーツで見えなくなるところまで伸びています。その傷は、雑に縫い合わされていました。そして、全身、皮膚の色は真っ白です。 それを見て、「ああ、これはもしかして、自分、死んでるな」と思いました。状況的に、私は死体で発見されて、死因を調べるために解剖された後のようでした。 すごく冷静に、ベッドに横たわっている自分を見ていたら、死体はうっすらと化粧をしていることに気が付きました。この夢を見た当時、私はまだ中学生。瞬時に、「そうか。この死体は、未来の自分なんだ」と思いました。 そこで、目が覚めました。 それからしばらくは、「私は将来、あんな風に死ぬのかな?と」思っていたけど、いつの間にか、この夢のことを忘れてしまいました。 ちなみに、そのベッドの上の死体は見た目20代後半くらいで、今の私よりも全然若かったです。実際の今の私が、夢の中の死体の私よりも老けてしまったので、もうこの夢が正夢になることはないと思いたいです。 しかし、どうしてこんな夢を見たのだろう? あの病室のただならぬ雰囲気、今思い出してもゾッとします。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top