月曜から、在宅勤務になります

2週間前から新しい職場で働き始めたのですが、職場のマシンがかなりのロースペックで、その上、テキストエディタで日本語が化ける現象が出ることが分かりました。

今抱えている印刷物のデザインの仕事が片付いたら、Webサイトのリニューアルをするよう指示が出ているのですが、テキストエディタが使えないと、Webサイトのリニューアルはかなり難しいものになります。オフィスのマシンはOSが元々日本語版ではなく、日本語パックを入れて日本語表示させている状態なのですが、それでもこういう現象が起こることはこれまで聞いたことがありません。会社のシスアドにこの現象について相談したら、「じゃあ、そのマシン、フォーマットしていいよ」と言われました。でも、そうは言ってもOSのディスクを渡してくれるわけでもないし(自分で用意しなきゃいけない?)、マシンのハード自身にも問題があるので、OSを入れ替えて文字化けが直ったとしてもマシンの動作が速くなるわけではありません。

ソフトを立ち上げる時、ファイルを保存する時、ショートカットを続けて使用した時など、マシンの動作が急に遅くなります(ひと昔前でいう、砂時計状態)。「ああ、家のマシンだったら一瞬で終わるのに!」と思ったとき、ふと、「在宅で仕事することはできないか?」と思いました。

というのは、私の上司は、普段、私のデスクのあるオフィスではなく別の場所におり、仕事の指示はメールと電話でやり取りしているからです。そして、私のデスクの周りはグループ会社の人たちばかりで、同じ傘下ではあるけれど直の同僚ではなく、仕事を分担したりというのは一切ありません。だから、私がオフィスで働こうが、家で働こうが、図書館で働こうが、何も違いがないのではないかと思いました。

今、家の私のマシンは史上最高にハイスペック(3D、動画編集もサクサクできます)で、デザインに必要なソフトも全て揃っており(オフィスより最新バージョン)、フォントもオフィスのマシンより豊富、ハードディスクは自動バックアップを設定してあって、データ管理もオフィスより安全です。ちなみにディスプレイも、ワイドサイズ&カラーキャリブレーションもしています。オフィス以上に環境が整っています。

木曜にそれを上司に相談したところ、「会社のWebサーバーを担当している人から、職場以外の場所からアクセスしてもいいという許可をもらい、FTPのパスワードをもらうこと。それで家からテスト接続できて、家からWebサイトの更新ができるのなら、考えてもいいよ」と言われました。その後すぐ、Webサーバーの担当者のところに行って事情を話し、自宅からWebサーバーにアクセスすることにOKしてもらい、そのためのアクセスアカウントをひとつもらい、パスワードも変更してもらいました。そしてその日の仕事が終わり、家に帰ってから、もらったアカウントとパスワードを使って接続テストをし、家からWebサーバーにアクセスできることを確認してから、金曜に改めて上司に相談しました。

そして今日、在宅勤務の許可をもらうことができました。

上司は私が家でちゃんと働いてくれるのかどうか不安のようでしたが(働き始めてまだ2週間だからしょうがない)、私は仕事していない時間をチャージするつもりはないし、むしろ仕事をさっさと終わらせて、毎日仕事が無くなった時点で切り上げてしまいたいくらいです(オフィスにいると定時までデスクに留まるために何かと仕事を探してしまうのです)。

問題は、私自身が在宅勤務が初めてなので、この環境で始業時間になったら気持ちの切り替えができるのか、集中できるのか、効率が落ちないか、ということ。

もしどうしても仕事に集中できないようだったら、自分のマシン持参でオフィスに戻ります。
そうならないよう、頑張ります。


CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top