Computer Scienceのコースが始まりました

今日から、本科の「Computer Science」のコースが始まりました。

たった2ヶ月で予備コースのESLを終わらせて進学したため、まだまだ英語の授業についていけるかどうかちょっと不安で、授業中緊張していたらいつの間にか机に突っ伏して眠ってしまい、まわりがザワザワしたため「ハッ」と起きたら、授業が終わったところだった。

・・・という夢を、今朝みました。「初日に居眠りするなよ~orz」とかなり深く落ち込んだところで目が覚め、自分の部屋にいたのでビックリしました。最近、どうも超現実な夢ばかりみてしまい、困ってます。

さて、“現実の”Computer Science初日は、先生とクラスメート同士の自己紹介と、このサマーターム(5月9日~8月12日)の前半(5月9日~6月24日)授業のアウトラインのについてでした。

私はこのタームでは、「Critical Thinking and Planing」と「Computer Network Basics」を取ります。スケジュールは以下のとおり↓

月~金
午前1(9:00-11:00) Critical Thinking and Planing
午前2(11:00-13:00) Computer Network Basics

最初スケジュールを見て、「9:00から13:00まで4時間休憩ナシ( ゚Д゚)?(オシッコできない)」と焦りましたが、午前1の授業が終わったらすぐに午前2の先生が教室に入ってきて、「じゃあ、これから10分ブレイクね」と言ってくれるので、トイレぐらいは行けそうです。漏らすことなく授業が受けれそうです。ヨカッタ、ヨカッタ。

生徒は全員で12人です。男子9人、女子3人です。やはり技術分野なので、圧倒的に男子が多いです。それぞれの国の高等教育を一度卒業し、この分野で何年か働き、スキルアップのために仕事を辞めて学校に戻ってきたという人が2/3くらいです(私もその一人)。その中には「10年働いた」というツワモノもいました(仲良くなって、お互い仕事してた時の話ができるようになるといいなぁ)。そのため、平均年齢27か28、もしかしたら30くらいになるかもしれません。「クラスメートは年下だらけ」を予想してたけど、意外と年寄りばかりです。

それぞれのキャリアは、比較的にビジュアル方面(ゲームクリエイター、Webデザイナーなど)が多いです。セキュリティ方面もいました。プログラミング方面はゼロです。みんな、すでにある範囲においてはプロフェッショナルだけれど、だからこそ自分の“知識的に足りない部分”をちゃんと把握しており、それを補うために入学してきているようでした。この辺りの理由も私といっしょなので、今後それぞれと深く話しができるようになったら非常に面白そうです。

今日は予習があるから、ここまで。明日、授業内容について書きたいと思います。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top