昨日は、バレンタインデーでした。 朝、彼氏に「今日はバレンタインデーだし、夜はレストランにでも食べに行こうよ」と言われたのですが、我が家はこの7年間、バレンタインやクリスマスなどのイベントをしてこなかったので、 「ちっさい切り身のケーキ買って、ウチで食べればいいじゃん。無駄使いすんな」 と、返事しました。 そして午後、用事があってダウンタウンを歩き回っていたのですが、どこもかしこもバレンタインデコレーションが飾られていて、街行く男性が花束を持っていました。彼氏は基本“オタク”で、ロマンティックな演出とか全然分からない人。だから、世間がバレンタインデーだからと言って、無理に何かしようとしなくてもいいと私は思っているけど、今朝、彼が気を遣って何かしようとしていたのにそれを容赦なく却下しちゃったのであったら、それはちょっと可哀相だったかな、と心に引っかかっていました。 その夜、彼氏はいつものようにニコニコ(ヘラヘラ)しながら家に帰ってきました。指示通り、仕事帰りにウチの近所のTrue Confectionsでケーキを買ってきました。「True Confectionsのショーケースに、あんなにたくさんのケーキが並んでいるのを始めて見たよ!何でだろうね?」とちょっと興奮気味でした(カップルたちがレストランの食事を終えてデザートを食べにくるだろうから、そのために準備してたんだと思うよ)。全然気落ちしている様子もなくてよかったです。 でも、もうすぐ私の誕生日なのですが、 「誕生日プレゼントに何欲しい?」 (→欲しいモノは欲しいタイミングでその都度買っているから、誕生日だからと言って特に欲しいものはない、と返事) とか、 「アクセサリーとか欲しい?」 (→特にいらない、普段着けない、と返事) など、最近、やたらと私を甘やかそうとしてきます。 私は元々、ちやほやされるのが嫌いです(男女の関係であっても、上下なくフェアに付き合いたい)。彼氏はそれを知ってるのに、最近の彼の態度は明らかに違います。 誰かに何か言われたかな? それとも何か企んでるのかな?(新OS、Android 5.0(Jelly bean)のタブレットが発売されたら買ってもいいよ、と既に許可を出してあるのに。他にも何かおねだりしたいものがあるとか?) うーん。
CONVERSATION
代わりやすい上司
カナダで有名な小売店で働いている友人から聞いた話です。 彼女のお店に新人が入り、彼女がその新人の教育係となりました。彼女なりに頑張って仕事を教えているのですが、新人はなかなか仕事を覚えてくれません。その新人はミスが多く、彼女は新人のミスが起こるたびに後始末をし、同じことを何度も根気よく教えているのに、新人はやっぱり仕事を覚えてくれない(同じミスを何度も犯す)のだそうです。 ある日、彼女は上司に呼ばれました。 「君が教育係になっているあの新人が、まだ使いものにならない。それは、君の責任だ」と言われたそうです。 そして、新人本人に対してのお咎めは、全くなかったそうです。 友人は香港出身で、「香港だったら、上司は新人の方に『君、もうそろそろ仕事を覚えてくれよ』と言うのにな。私だって頑張ってるのに。やんなっちゃう」とぼやいてました。 日本も、どちらかというと、新人が仕事を覚えられない場合は、その新人本人に上司が「もうちょっと頑張ってくれよ」と言うと思います(決してそれが教育係だけの責任にならない)。アジアの考えと北アメリカの考えは違うなぁと思いました。 でも、その友人が言うには、彼女のお店自体も、販売員(Associate)より店長(Supervisor)のクビの方が多いらしいです。ちょっとでも店の業績が悪くなれば、すぐ店長交代。短いスパンで店長がコロコロ代わるため、店長より販売員たちの方がよっぽど古株なのだそうです。
CONVERSATION
Urban Decay Naked2
Urban Decay Naked2
By may
9年ぶりに、新しいアイシャドウを買いました。 これまで使ってきたアイシャドウは、日本に住んでいた頃、会社帰りに地下街の薬局で買った700円くらいの3色パレットです。値段の割には色が絶妙ですっごく気に入っていて、この9年間、(メイクをする日は)毎日使ってきました。 そのため、ほぼ使い切ってしまい、パレットはすっかり底が見えた状態になってしまいました。まだケースの側面に若干パウダーが残っているものの、持ってもあと1ヶ月なので、新しいアイシャドウを買うことにしました。 最初、また薬局コスメ(REVLONとかCOVER GIRLなど)にしようと思いましたが、新しいアイシャドウもきっとこの先10年近く使うことになると思うので、今度は少し値段が高くてもいいから、粒子の細かいアイシャドウを買うことにしました(以前のアイシャドウは、値段が安い分、粒子が粗くて頬にパウダーが落ちやすかったのです)。 バンクーバーで一番メイクアップアイテムが揃っているところと言えば、Sephora。まずはお店に行って、今使っているアイシャドウを片手に似た色が入っているパレットいくつかに目星を付け、家に帰ってから、Sephoraサイトでカスタマーレビュー(日本の@COSME並みにコメントが厳しいです。オススメ!)を読んで、最終的にUrban DecayのNaked2を買いました。 それから何度か使ってみたのですが、ラメがおとなしめで、色も派手ではなく、付けると肌になじんでとてもいいカンジです。でも、粒子が細かい分、落ちやすい&よれやすい(まぶたのシワにパウダーが入り込みやすい)ようです。これまで使ってきた700円アイシャドウは、粒子が粗い分、頬にラメが落ちやすかったけど、まぶたの色は一日ばっちり持っていました。これはもうしょうがないのかな。 でも、アイメイクを直さなきゃいけないほど長時間外に居ることもあまりないし(落ちててもあまり気にしないし)、このままでいいかな。 今後はこのパレットを愛用していきたいと思います。
CONVERSATION
Subscribe to:
Posts
(
Atom
)
0 comments:
Post a Comment