好き嫌い

好き嫌い

By
先々週、体調を壊してから、ポポの食事の量が激減しました。 でも、ポポの体調はもう良さそうなので、「なんで食べなくなっちゃったんだろう?」と不安になっていたら、彼氏が「Whiskasが飽きたんじゃない?他のメーカーのキャットフードも与えてみようよ」と提案してきました。 近所のスーパーでPURINAのCat Chowを買ってきて与えてみたら、とたんに食べっぷりがよくなりました。 ポポを飼い始めてから今までずっとWhiskasシリーズを与えてきました。Meaty serections、Indoor cat、Hairball controlと、味は時々変えてきたものの、ずっと残さず食べていたので、てっきりWhiskasシリーズが大好きだと思っていました。 「猫も、ずっと同じもの食べてたら味に飽きるということがあるんだね」と彼氏に言ったら、「人間だって、毎日カレー食べてたら飽きるじゃん。それと同じだって」と言われました。 Whiskasがまだ残っているので、今はWhiskasとCat Chowを混ぜて与えてます。よりわけず、ちゃんとペロリと全部平らげてくれてます。当分、Cat Chowをお気に入りでいてね!

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

ハンガーはまり猫

ハンガーはまり猫

By
背後から、「カラカラカラ」という音がするので振り返ってみたら、ポポがハンガーにはまっていました。 どうやってハンガーにはまったの?

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

彼氏の弟がやってくる(かも)

彼氏の弟がやってくる(かも)

By
2年前、彼氏が、「僕の弟が、今やっているシンガポールの兵役終えたら、大学進学のためにバンクーバーに来たいらしいよ」と言っていたのですが、弟は兵役が終わってもすぐシンガポールで就職し、「バンクーバーに来るんじゃなかったの?来るの?来ないの?」と、ずっと分からない状態でした。 でもどうやら、やっぱりバンクーバーに来たいみたいです。弟から「UBCとSFUに願書を出した」と連絡が入りました。入学できるかどうかはまだ分かりませんが、もし入学許可が出たら、すぐにでもバンクーバーに来るそうです。 そうなったら、ひとまず家で同居することとなります。家賃節約のために。 周りの人にそれを話すと、台湾人の友達は「賑やかになるね♪楽しくなるね♪」と言います。でも、日本人の友達は暗に「同居なんて嫌じゃない?」という反応をします。 私は、彼氏の弟がリビングに寝泊まりすることにOKなら、同居でも全然大丈夫です。 彼氏と弟はすごく仲がいいです。特に、普段の言動から、弟がの彼氏のことを大好き!というのをすごく感じています。 彼氏と弟は4歳離れてて、彼氏が台湾に住んでた頃、お母さんが自分のお店を持っていて、仕事がすごく忙しくて家に帰るのが遅かったため、毎日、弟の夕食を準備してあげていたそうです。ところが彼氏は、12歳で自分一人だけシンガポールに移住し、一年後家族全員がシンガポールに移ってきたものの、5年後にまたもや自分一人、今度はカナダへ移住したりと、人生の中で、なかなか兄弟二人がひとつ屋根の下に住むことができなかったたそうです。 実際、離れているから想いがなおさら募っているだけで、一緒に住んだら兄弟ケンカもするようになると思います(それが健全な兄弟関係)。 あと、お金を節約できるものなら節約したほうがいいし、なんせ中華系家族の基本方針は「一族団結」、それをある程度は理解しないと。 もし弟の入学許可が取れたら、今年の9月の入学に合わせて8月中旬には来ることになるらしいです。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Movable TypeからWordpressに移行しました

Movable TypeからWordpressに移行しました

By
今日、ブログを、Movable TypeからWordpressに移行しました。 長年使ってきたMovable Typeですが、一昨年末、Version 4にバージョンアップしたところ、仕様が大幅に変わり、ちょっと使い辛くなってしまいました。 まず、前バージョンで使っていたデザインテンプレートが使えなくなってしまったこと(当時、学校が忙しくて、新しいテンプレートを作る気力が無く、結局一年強、デフォルトテンプレートのままで放置してしまいました)、画像のアップロードの際になぜか指定以外の場所にアップされてしまうこと(おかげでサーバーの中でデータが散らかり放題)などです。 それらの問題を全てクリアにさせようと、昨日、Wordpressが自分のWebサーバーで運用できるように、さくらインターネットのサーバープランをライトからスタンダードに変更し、今日、Wordpressをインストールしました。 今回の移行にあたり、すべてのエントリの画像サイズを変更しています。これまでサムネイル160×120pixs(フルサイズ400×300pixs)だったのを少し大きくして、サムネイル基準200×200pixs(フルサイズ基準600×600pixs)にしました。 あと、コメント機能は残していますが、トラックバック機能は削除しました。(トラックバック後のリンク切れが多いためです)

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

34歳の誕生日

34歳の誕生日

By
34歳になりました☆ 今年も彼氏が、T&Tの苺ムースケーキを買ってきてくれました。3年前にこれを始めて食べた時、「おいしい!」と言ったことを今でも覚えているのか、それから毎年、私の誕生日にこれを買ってきてくれます。(でも、来年は別のケーキがいいな) ケーキをカットする時、彼氏が 「35歳、おめでとう!」 と言ったので、思い切り頭を叩いてやりました。まだ34歳だってば!若く間違えるならまだしも、老けさせるとはどういうこと? でもその後は、二人で仲良くケーキを頂きました。 今年の誕生日プレゼントは「IH炊飯器が欲しい」と去年の暮れからずっとおねだりしていたのですが、今、我が家は家庭内ファイナンシャルクライシス中なので、とりあえず今はお預けです。春までの辛抱!(と信じて)、今は節約生活してます。

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top