シアトルから追加書類リクエスト

シアトルから追加書類リクエスト

By
シアトルから、追加書類リクエストのレターがきました。 (レターの日付は2007年12月20日、届いたのは2008年1月3日) 要請された追加書類は、 (メイン申請者(彼氏)) EDUCATION ・これまで通った全ての学校の卒業証明書と成績証明書 EMPLOYMENT EXPERIENCE ・これまで働いた全ての会社の雇用契約書 ・Job Reference Letter(会社の就業証明。最新の状況を報告するためのUp-to-date用) ・Job Reference Letterとは別の、過去と現在の雇用を証明する書類 (including pay stubs/earnings statements and more than one of the following: training certicates, awards and commendations; performance appraisals; identification badges; benefits coverage; letters fo appointment and resignation; labour insurance; company promotional literature in which you were featured) ・2005年と2006年の収入証明のためのT4(源泉徴収書) ・2007年の収入証明書類 (サブ申請者(私)) ・これまで通った全ての学校の卒業証明書と成績証明書 (その他) ・銀行残高証明書(2人で$12,659)

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

LEAP7が始まりました

LEAP7が始まりました

By
LEAP7の授業が始まりました。今日から7週間、2月22日までです。 スケジュールは、授業は週4日で、開始時間と教室が毎日変わります。 月 9:30~13:30 火 11:30~13:30、14:30~16:30 水 10:30~14:30 木 休み 金 12:30~16:30 できれば毎日同じ時間に授業があれば嬉しいのですが、UTに進んだ後からはそんなこと言ってられません。こういうスケジュールに慣れなければ。 生徒は全部で7人。LEAP4は16人×4クラス、LEAP5は12人×4クラス、LEAP6は12人×2クラス、そしてLEAP7はとうとう7人×1クラスです。(このクラスからLEAP8に進む人はいるのかな?) さすがこのレベルまで来ると、クラスメイト達の英語力がとても高いです。LEAP7はdebate(討論)中心のクラスで、中間“討論”テスト、ファイナル“討論”テストというものがあります(そして、筆記のファイナルテストもまた別にあります)。 今回も、こつこつマイペースに、「自分に厳しく」、頑張りたいと思います。 LEAP7 (Session A) COURSE OUTLINE GRADE Participation 10% Coursework & Assignments 15% Timed Essays 10% Argumentative Paragraphs 10% Oral Presentation 10% Argument/Position Essay 15% Exam(s) 35% THEMES Week1 Psychology Week2 Ethics Week3 Sociology Week4 Criminology Week5 Sociology Week6 Business? Week7 Health Sciences

CONVERSATION

0 comments:

Post a Comment

Back
to top